久しぶりに再開したので、


やはり脚本家らしく脚本の話をしたいと思う。



私は子供のころから漫画が好きで、


次いで当たり前のように当時でいう


【漫画映画】がすきになった。



いつのころからだろう?


(多分高校生のころで宇宙戦艦ヤマトが


流行ったころからだろうか)


【漫画映画】はアニメーションと呼ばれ始め、


次いで短縮されてアニメと呼ばれるようになっていった。



もう10年前になるが、


テレビアニメの【BLOOD+】の作曲家であった、


アメリカ人のマーク・マンシーナ氏 (だと思った……) が、


インタビューの中で、


「以前にアニメーションの仕事はしたことはあったが、


アニメの仕事は今回が初めてだ」


と、語っているのをみて、


はじめてアニメとは日本のアニメーション


だけを指す言葉なのだと知った。



同時にジャパニメーションという名称も聞くようになった。




アニメは広く世界に広まり、


その影響力は、


一部の国々では文化侵略と言われもした。



まさに神武以来の快挙(古いなぁ)


でもあった。



が。



そのアニメが今振るわない。


何がどう振るわないかは次回にかく。